圧力鍋の基本・選び方

圧力鍋の素材はどれがいい?【ステンレスかアルミか】

圧力鍋を選ぶときに忘れてはいけないのが本体素材のチェック。

圧力鍋には「ステンレス」と「アルミ」という2種類の素材が使われるのですが、素材によってかなり特製が変わってきます。

ここでは双方のメリット・デメリットについて詳しく解説していきましょう。

昔からの主流はステンレス素材

昔から圧力鍋といえばステンレスというのが業界の常識。ご実家などにずっと使っている圧力鍋があるなら、まず確実にそれはステンレス製だと思います。

ステンレス素材の圧力鍋は、重厚な男の鍋というイメージ。

熱しにくく冷めにくい

ステンレスという素材は、熱伝導率が低い素材です。

熱伝導率が低いというと悪く聞こえるかもしれませんが、この特性は土鍋などと同じこと。

火にかけても熱くなるのに時間がかかるかわりに、火を止めてもなかなか冷めず、長い時間熱い状態をキープしてくれるんです。

だから煮込み料理など、じっくりと食材を調理したい場合にはステンレス製の圧力鍋がぴったり。余熱調理で効率的に、経済的に料理ができますよ。

圧力も高め

重厚素材のステンレスを使った圧力鍋なら、高い圧力での調理が可能

圧力が高いということは、食材に火が早く通るということ。肉の煮込み料理なんかも短時間でこなしてくれるので、やはり時短に役立ちます。

ただしかなり重い

ステンレスのデメリットは何といっても重たいこと。

圧力鍋ってキッチンの中でも異彩を放つ重量ですよね。女性の手では重たくて扱いにくいのが大きな欠点。

圧力鍋本体だけならそこまで重たくなくても、鍋は水や食材を入れて使うもの。重量がプラスされることを忘れないでください。

だからこそ圧力鍋を購入するときは、必要最小限の大きさの鍋を選ぶことが重要。2.5Lなど小さい圧力鍋なら女性でも簡単に扱えます。

人気が出てきたアルミ製

ステンレス製に変わって最近よく見かけるようになってきたのがアルミ製の圧力鍋。

アルミ製の圧力鍋はサクッと使える賢い仲間。力の弱い女性にもおすすめです。

とにかく軽い

アルミ製の魅力はなんといっても本体の軽さ

手に持ってみると圧力鍋独特のズッシリした重さがなくて、普通のフライパンなんかと同じ感覚で扱えるんです。

これなら大きめの鍋でも扱いやすいので、4人家族以上のご家庭などにはおすすめかも。

熱しやすく冷めやすい

アルミの特徴はステンレスとは反対に、すぐに熱くなるけど、火から下ろしたらすぐに熱が冷めること。

これは時間のかかる煮込み料理などではデメリットになるけど、素早く野菜を柔らかくしたい時なんかには有効。すぐに冷めてくれるから、余熱で煮崩れて原形がなくなるという失敗も防げます。

圧力は低め

メーカーにもよりますが、一般にアルミ製はステンレス製より圧力が低めに設定されています。それはアルミがそれほど強い素材ではないから。

低い圧力ではスジ肉などをトロトロになるまで煮込みたい時なんかには、時間がかかってしまうので要注意。

だけど逆に言えば、重厚な肉料理に手を出さない人ならアルミ製で十分ということですよね。

特徴をまとめると

・重くても平気ならステンレス

・塊肉を煮込まないならアルミ

・圧力重視ならステンレス

・大きめの鍋ならアルミ

こんな感じでしょうか。私が好きなのはステンレス製ですが、「重いのが嫌」「ブロック肉なんて煮込まない」という人はアルミ製を選ぶのもいいと思います。

一応おすすめの圧力鍋をのせておくと、アルミ製ならパール金属のこの圧力鍋。

ステンレス製ならワンダーシェフの圧力魔法鍋などいかがでしょう。

どちらもかなり優秀で使える圧力鍋ですよ。ぜひチェックしてみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA